耳鼻咽喉科

  • 25

いびきはないけど息苦しそう、扁桃腺が大きい息子の手術について相談です

6歳息子は扁桃が大きく、いびきはありませんが、息苦しそうにすることがあります。夏休みに手術を計画しています。全身麻酔も心配です。リスクも考慮しながら、決定しましたが、今一度扁桃腺除去手術のメリットデメリットなど教えていただければと思います。症状として、息子はポカン口で口呼吸をしています。 口を...

昨晩からの喉の痛み、悪化して高熱、異物感、関節痛、いつもの薬が効かない状況です

昨夜から喉の痛みが少しありました、扁桃炎には良くなるのでまたそうだと思い、以前の残りのトラネキサム酸を、朝昼晩飲みました。 いつもは良くなるのですが良くならず悪化、現在38.5度、寒気、喉、耳の痛み、関節の痛みがあります。一度寝て、起きてみると先ほどより喉に異物があるような塊のようなものが大きくなっ...

6歳の子供、メプチンドライシロップの量について教えてください

6歳の子供、21キロです。小児科でメプチンドライシロップ1日0.7g処方されました。耳鼻科でメプチンドライシロップを処方される時は、1日1gです。量が少ないので気になっているのですが、心配しなくても大丈夫でしょうか? 何gが適量ですか?...

喉の痛みが治らない、肉芽腫と診断、胃酸逆流?

4月末からの喉の痛みがあり、4月初旬、中旬に2回耳鼻咽喉科を受診しました。初回はファイバースコープで見たのちに、抗生物質と風邪薬を処方して頂きましたが1週間しても効果がなく再度受診しました。その時もファイバースコープで見て頂き、小さい白い肉芽種があると言われました。おそらく原因は胃酸の逆流ではないか...

4ヶ月治らない喉の痛み

12月末にコロナ罹患。咽頭炎、副鼻腔炎、逆流性食道炎、気管支喘息を併発しました。1月から喉の痛みが取れず、毎月耳鼻咽喉科を受診していますが、改善されず。喉の奥の方に痛みが移ってきました。 4月17日に クラリスロマイシン200 ビオフェルミン レバミピド100 トラネキサム酸250 を出してもらいま...

激しい喉の痛みの解消方法

3日前の朝から喉に違和感。夜に軽い痛み。PA錠を飲んで就寝するも昨日朝から痛みが激しくなり寝ていたところ15時頃38度の発熱。 主治医の内科病院でキットによる検査するも、コロナ、インフルエンザ共に陰性。 カルボシステイン500とセフカベンビボキシル100、ロキソプロフェインを処方されるも、喉の痛みは...

風邪っぽくない喉の違和感、咽頭がんのような腫瘍の可能性はあるのでしょうか。

38歳女性、喫煙歴・飲酒歴なし。昨晩から突然喉の違和感を感じ始めています。 刺すような痛み・イガイガはなく、咳もありません。 とにかく喉仏のあたりに少し重いような違和感があり、飲み込みづらいです。 食事には影響ありません。 見た目の変化もありません。いつも風邪は喉の痛みから始まるのですが、それと...

顔面の痛み 副鼻腔炎?

13歳の息子について相談です。 10日ほど前から熱っぽい、鼻水、咳で内科を受診し、風邪との診断でレスプレン、カルボシステイン、小青竜湯を処方されました。 薬を飲みきったところ症状が落ち着いてきましたが、まだ咳と鼻水が残っていたので2日前再受診し、同じ薬を処方してもらいました。 今朝からドロドロした鼻...

左耳・聞こえの違和感&音がする

2ヶ月前に風邪&副鼻腔炎になり、その2日前くらいから左耳の違和感が続いています。違和感の内容:・小さい声なら大丈夫だか、大きな声で喋ると自分の声が響き、外の音が聞こえにくくなる。 ・あくびや音楽を聞いたり、耳に力を入れるなど鼓膜が動く時に、1〜2秒ほど「ザー」という音がして、その後通常に戻る。...

1歳でも副鼻腔炎になるのでしょうか?

4/30から鼻水が出ていて、5/2に39℃の発熱があり、保育園からお迎え要請があり、そのまま小児科へ。 コロナ、インフル、溶連菌陰性。 喘息持ちのため吸入の回数を増やすように言われパルミコート+メプチンを朝夕2回。 アスベリン散10% ムコダインDS50% アンブロキソール塩酸塩DS小児用1.5%...

ジェニナックの服用頻度、あまり頻繁に行うと危険でしょうか

5年前に副鼻腔炎、気管支喘息にかかりその際耳鼻科でジェニナックを処方されました。以来のどの痛みのある風邪をひいた際はジェニナックを処方してもらうようになりはじめは半年に一度、次第に頻度が増え最近は月に一度程度風邪を引くたびに服用しておりました。先日内科にかかると、その処方を強く非難され、そんな強い抗...

咳が一昨日くらいから少し出てて、今日の朝血痰が出ました。

咳が一昨日くらいから少し出てて、今日の朝血痰が出ました。 少量の含めると10回くらい、普通の痰くらいの大きさだと3回ほど出たそうです。 他には頭痛(小学高学年から頭痛持ちです)とだるさ、熱は測ってないけどないみたいです。 だるさも一日中ゴロゴロして携帯扱うかゲームしてるのでだるいのもあるかも知れない...

点鼻薬を使用してから匂い、味がしません

28歳の息子。長年耳の不調があったのですが、2カ月前高熱が出て受診したところ中耳炎で両耳鼓膜切開。飲み薬は継続中。 アレルギー性鼻炎のため3日前から市販の点鼻薬を服用。匂いと味が全くしなくなりました。夕方少し味が戻ったのですが、点鼻薬を服用したら再度味も匂いがしなくなりました。副作用が考えられますで...

耳垂れなどが出ている様子はなくても中耳炎の可能性もありますか?

4歳の息子が今日お風呂上がりに、耳の中に耳垢がはいっている感じがするから綿棒で取ってほしいと言っていました。耳の中を見ましたが特に何か入っている様子はなく軽く綿棒で耳かきして終わりました。 その後就寝中(22時頃)にメソメソ泣いていたのでどうしたのか聞くと右耳が痛いと言っていました。ライトで照らして...

1週間前から耳裏にしこり、少し成長して圧痛あり

1週間ほど前から耳の後ろに出来物ができており、最初はもう少し小さめでしたが、少し大きくなってきています。 圧迫すると少し痛みがあります。 これは何の専門の病院を受診すればいいでしょうか?急を要しますか?...

4歳子どもの睡眠時無呼吸について

4歳の子どもが寝ている時に呼気が止まります。初めて気がついたのは2歳頃で 3歳になる前に一度耳鼻科を受診しましたが、アデノイドは鼻から内視鏡を入れるのでもう少し大きくなってからの方がいいと言われ、アラミスト点鼻液を処方され様子を見て欲しいと言われました。 数回使用しましたが、特に鼻も詰まっているわ...

喉の腫れ、扁桃腺について、これはなにか扁桃炎以外かなにかでしょうか?

先週から風邪をひいて薬を飲んで1週間くらいたちます。いつもなら飲んですぐ喉の痛みが治まるのですが、今回はずっと片方の扁桃腺が痛く、みてみると完全に真っ二つに割れていて、これはなにか扁桃炎以外かなにかでしょうか?...

上唇のピクピクが止まらくて心配です

数時間前から、上唇が脈打つようにピクピク動き続け、止まりません。 (鏡で見てもわかるくらい、中央に向かってギュッギュッと動く感じです)一時的であれば気にならないのですが、数時間動き続け、止まる気配がないのでだんだん心配になってきました…同じような質問へのご返答も拝見し、ストレス・疲労・睡眠不足が...