一般内科
一般外科
歯科
産婦人科
小児科
整形外科
消化器科
循環器科
呼吸器科
腎臓科
内分泌科
膠原病科
腫瘍科
泌尿器科
耳鼻咽喉科
眼科
皮膚科
神経科
形成外科
精神科
肛門科
感染症科
血液科
小児科
52
包丁使い回しで子供にスイカ、衛生面が心配です。
昨晩、薄切り豚バラを切った包丁で切ったスイカをもうすぐ2才になる息子にあげてしまいました。 包丁はその間他の野菜を切ったり、スイカを切る前に水洗いはしたものの、衛生的に問題ないでしょうか?木曜日にヘルパンギーナを発症し復活して元気になったところですが、今朝いつもより便が緩かったです。...
2025/07/14
11
生後3ヶ月2回目の予防接種後の発熱
本日朝8時半頃3ヶ月の息子の2回目の予防接種がありました。 前回の予防接種後も発熱はありましたが熱も37度代後半ぐらいで落ち着きました。 今日夕方から熱いなと思い測ると37.4寝る前で38.3まであがっています。 ぐずりが酷いのと抱っこじゃないと落ち着きません。 母乳はいつも通り飲めていると思います...
2025/07/07
4
7ヶ月の赤ちゃん、麻疹予防接種の任意接種で迷っています
7ヶ月の赤ちゃんの麻疹の予防接種を、定期接種前に自費で行うか迷っています。先生方のご意見を伺いたいです。3歳の上の子を妊娠した時の検査で、麻疹風疹の抗体が低いことがわかりました。(幼少期に2回接種しています。) 産後すぐに予防接種をしました。それから2年半経ち、現在7ヶ月の下の子の妊娠中の検査でも...
2025/07/07
5
ずり這いの手足の使い方について
生後6ヶ月半(修正5ヶ月半)の乳児です。早剥似て約1ヶ月ほど早く、仮死で産まれておりスコアは3-6-7です。 nicuは2週間ほどで卒業し、現在も発達フォローを受けています。寝返り、寝返り返り、首座りもクリアしております。ずり這いの時に少し気になることがあります。右手と左足の親指で押し出し、動...
2025/07/06
2
11ヶ月こども 手のひらと足に発疹 手足口病でしょうか?
11ヶ月のこどもの足と手、眉間に赤い発疹が突如出てきました。 熱は37.6ほどあります。 体はちょっとしんどそうで抱っこをしていないと怒ります。 夜ご飯はあまり食べなかったのですがミルクはいつも通り飲みました。1)手足口病でしょうか?そうじゃない場合これは何の可能性がありますでしょうか? 2)1週...
2025/07/06
4
息子(小5)が左胸の下を痛がって動けません、夜間だけど救急外来?
小学校5年生の男の子です。 ふとんに横になっていたのですが、30分ほど前から突然左胸の下あたりが痛くてたまらないと言い出しました。 じっとしているのも難しいのか、痛い痛いと言って身をよじっています。 昨日排便はしたようで、便秘ではないようです。 どのように対処したらよろしいでしょうか?...
2025/07/01
4
4ヶ月の赤ちゃん、サカザキ菌のリスクについて
目を離した際に、2歳の長女が4ヶ月の子供に使用済み哺乳瓶を咥えさせていました。 哺乳瓶は洗っていません。 その哺乳瓶は昨日の夜の7時ごろにつかって、また洗おうと思ってキッチンに置いていたのですが手を伸ばして取ったようです、、。 うつ伏せの状態でミルクも残りもなく、おそらく飲んでおらず咥えさていました...
2025/05/24
7
4歳男児、緑色の便について、受診の必要性があるのか
4歳7ヶ月の男児です。 今朝から緑色の便が出ており、朝は一部が緑色でしたが、先程排便したのを見たら量が増えていました。 現在、風邪気味で熱はなく、鼻水やくしゃみが少し出る状態で腹痛など他の症状はありません。 今回の風邪症状とは関係なく、以前からカルボシステインとオノンドライシロップを長期服用中です。...
2025/05/22
5
両頬の赤み2日続く、9歳息子、りんご病の可能性ある?
9歳の男の子です。2日前から両頬に赤みがあり、気づいた時は部活帰りだった為気にしていなかったのですが赤みが引く事がなく2日経ちました。よく見ると首も少し赤いです。日焼けするような長時間の外出はしてません。 食物アレルギーはありませんが、ハウスダストとダニのアレルギー性鼻炎もちでこの時期は症状が出やす...
2025/05/22
2
1歳半の子供、保育園から帰宅後からだに湿疹、夜間救急か明日朝か迷います。
1歳6ヶ月の男児、保育園から帰ってきたところ背中〜お腹〜足元に湿疹がありました。(保育士さんによるとお昼寝をしているときに湿疹を発見したそうです) 熱はなく痒がる様子もなく元気です。現在、風邪薬を朝晩服用しています。粉薬でカルボシステインシロップ、アンブロキソールシロップの混合です。今日の夜中の...
2025/05/22
6
生後1ヶ月 大泉門のへこみ
生後1ヶ月、昨日の夜21時すぎにミルクを飲みその後起きずに3時半頃泣いておきました。わたしも1時頃に目覚ましを入れてミルクをあげようとしていたものの疲れていて起きれず、泣き声で目を覚ましました。 そのとき頭をさわったら大泉門が凹んでいました。ミルクものみ大泉門のへこみも気にならなくなったのですが、今...
2025/05/19
7
4歳娘が咳の後、嘔吐でぐったり、これって百日咳やノロの心配もある?
4歳の娘が4/28頃から咳症状があり、何となく元気がなく食欲もいつもよりありませんでした。 熱は微熱が1日だけありそれ以外は出ていません。 今朝は咳は落ち着き良くなったかと思いきや体調はかなり悪そうで、朝ジュースを少し飲んだところ突然大量に嘔吐しました。 嘔吐は今のところ1度のみでその後はありません...
2025/05/19
6
3歳の子供 柔らかい便が続く
3歳の子供が、4月のはじめから約1ヶ月、柔らかい便が続いています。その前は固形の便やコロコロ便が1日1回程度でしたが、今は柔らかい便が1日2〜4回程度でます。 色は普通の便と同じような茶色で、泥状になったり水様便になったりすることはありませんが、ペタペタして固形でなく、平べったく広がるような状態がず...
2025/05/19
6
溶連菌の後の関節痛、小児科でいい?リウマチ熱とか心配です。
7歳男の子です。1週間前に溶連菌と診断され薬を飲んでいます。症状は発熱と軽い発疹だけですぐに元気になったのですが、発熱から1週間たった今日、急に関節(もものつけねあたり)が痛いと軽く足をひきずりはじめました。 抗生物質を飲んでいても溶連菌感染後関節の可能性はあるのでしょうか。小児科でいいのでしょうか...
2025/05/18
3
子供の鼻水、ワクチン後だけど以前のレボセチリジン飲ませて平気、受診目安も知りたい。
1歳7ヶ月の子供なのですが、風邪をひいたのか、昨日朝から鼻水が止まりません。 1日様子を見ていたのですが、症状が改善しなかったので、以前処方された水溶性鼻水の際に服用するレボセチリジンの粉薬を本日朝から、1日2回服用させています。 先週の月曜日に、四種混合と水疱瘡の予防接種を終えたばかりなのですが、...
2025/05/17
4
7ヶ月の娘に私の目薬フルオロメトロンを間違って、洗ったけど受診必要でしょうか。
今日の昼頃から、生後7ヶ月の女の子の目が 赤くなり目やにも出てきました。家に帰って目薬をさしたところ、私の目薬を誤ってさしてしまいました。 薬の名前はフルオロメトロン点眼0.1gです。 目は洗ったのですが、今すぐに受信は必要でしょうか… 失明などはしないでしょうか… 私のミスで、赤ちゃんに申し訳な...
2025/05/17
3
8ヶ月女の子 鼠径ヘルニア?しこり
8ヶ月の女の子ですが、今日お風呂に入っていると内鼠径あたりの膨らみに気づきました。 押してみると左はプニプニしているのに対して、みぎは硬くなっておりしこりを感じます。毎日お風呂に入れているので昨日まではこのような膨らみはなかったと思います。画像やネット検索をすると内鼠径ヘルニアの可能性もあるのかな...
2025/05/15
3
2歳の子供、後頭部にしこりがあります
来月2歳になる子供ですが、後頭部の、右下部分に硬い動かないしこりをみつけました。 ボコっとしてるというか、大豆を半分に切ったような膨らみ方です。 心配になり小児科へ受診した所、リンパ節だとおもう。大きくなるようだったらまた来るようにと言われました。その際大きさを測っていただくと、9mmほどでした。...
2025/05/14
4
1
2
3
»