消化器科

  • 45

胃カメラで食事が残っていた場合

ピロリ菌除菌済みの為、毎年胃カメラを行っています。 本日16:30から胃カメラをしたのですが食事が残っていました。 食事は朝7:00に済ませ、9:00〜15:00まで睡眠を取っていました。 先生からは胃の中で見れたのは半分くらいだけど、軽い逆流性食道炎があった以外は何も異常はなしで、また来年胃カメラ...

褪色粘膜で、急ぎの対応が不要の病理結果というと、どんな状態があり得ますか?

検診で胃カメラを受けた際、褪色粘膜があり一応とのことで生検をしました。 その病理結果を聞くことができるのが、検査日から三ヶ月も先とのことで驚きました。 万一悪性の場合に治療が遅れるのではと懸念を伝えたら、急ぎの対応が必要なケースは二週間以内に個別連絡しているとの回答でした。 そのような連絡はないので...

食後のしゃっくり、毎食後

13歳男児、アザができやすいため血液検査をしましたがフェリチン不足で貧血気味以外は問題がないと言われました。最近はアザのでき方も落ち着いてきましたが、学校尿検査で蛋白+-で精密検査中です 逆流性食道炎の疑いで、エソメプラゾールを1日1回飲んで2週間がたちました 最近毎食後に短時間ですがしゃっくりがで...

ポリープ切除後の「スネア残ありCFP追加」と「鋸歯状病変」、癌化のリスクは?

横行結腸に5mmのポリープがあり、切除しました。報告書にスネアで残ありCFP追加と記載がありました。1回で完全に取り切れなかったため、CFPを行ったということですが完全に取り切れているのか心配です。少しでも残ってしまっていて、それが癌化することはあるのでしょうか。s状結腸にポリープが複数あると言わ...

32歳男性、慢性膵炎(非アルコール性・膵石あり)。寿命や膵臓癌のリスクが不安です。

現在32歳男性です。2018年2回急性膵炎を発症し、2025年5月に膵石があり非アルコール性慢性膵炎 代償期と診断されました。今後、生活習慣改善(禁酒・禁煙)・食事療法(脂質制限)、薬物療法をしていく事となりました。ネット情報では慢性膵炎は寿命が短くなる、発症年齢が早いと炎症期間が長期になる為、いず...

排便時に力むとお尻の上の真ん中辺りの骨が痛みます

最近、排便時に力むとお尻の上の真ん中辺りの骨が痛みます、他の時は痛みはありませんこれはどんなことが考えられますか?...

寿司を食べると下痢をするようになってしまいました

もともとお腹が強いわけではありませんが、ここ1ヶ月ぐらいの間に3回ほど最近お寿司を夕食で食べた同日の夜あたりから下痢になっています。 冷たいお酒を飲みながら食べていたので、お腹が冷えるせいかなと思い、温かいお茶などを飲みながら食べているのですが… お寿司や刺身は大好きなので、ここから先食べれなくなる...

子供の長引く胃腸不良、好酸球性胃腸炎の疑い、胃カメラ受けるべきか悩んでいます。

11歳の男の子です。 今年の1月に胃腸風邪のような症状がありました。1週間程で回復したのですが、それからしばしば吐気、腹痛、倦怠感、下痢の症状があります。 小児科2件で診てもらったのですが、特に異常はなし。腹部エコーも異常なし(クローン病ではない)でした。現在は処方された小建中湯を飲んでいます。ア...

過敏性腸症候群、産後の疲れか下痢と軟便が続く、対処法教えてください。

社会人になってからお腹が弱くなり、数年前に過敏性腸症候群と診断されてはいるのですが、先月中頃から軟便と下痢がずっと続いています。 特に何か食べているわけではなく、下痢の時の食事はご飯と汁だけです。 病院で処方されたビオフェルミンと五苓散を様子を見ながら飲んでいますが、なかなか治りません。 現在5ヵ月...

胸焼け 消化不良 糖尿病あり

2時間ほど前に食事をとりました。唐揚げとカップラーメンを食べたのですが、からあげがとても大きくて、食べた後から消化不良というか、胸焼けしている感じがします。 ゲップがでなくて気持ち悪いという感じです。 さっきまでは強い吐き気もありました。 症状を良くするために、何か良い方法はないでしょうか 今糖尿病...

大腸憩室炎にて通院中です。下腹部に膨らみがあります。

40代男性です。先々月より大腸憩室炎にて通院中です。現在はモビコールLDを1日2回飲んでいます。 モビコールを飲みずっと下痢でしたが数日前より便秘の様になり便があまり出ません。 そして本日午後より左下腹部が見て分かる位に膨れています。押すと痛みがあります。 次の診察は17日(土)ですが、それまで様子...

虫垂炎と腹膜炎の手術後、みぞおちの痛みは後遺症でしょうか。

4月18日に急性虫垂炎で腹腔鏡手術をしました。既に虫垂に穴が開き、膿がお腹に広がり腹膜炎を起こしていたそうです。術後、抗生剤の点滴、セフメタぞール、タゾピペ、ヘロペネム、全てに薬疹があり、点滴中止、お腹からのドレーンを6日間つけ、炎症反応も治り、7日目に退院しました。 飲み薬のレフロキサシンを7...

授乳中 腹下りのため赤玉(和漢生薬製剤)服用

旅先で腹下りし、赤玉を服用しました。漢方だから気にしていませんでしたが、後で不安になり調べたところ授乳中は服用しない方が良いと知りました。そこから授乳はしていません。いつまで控えるべきでしょうか。 旅先のため搾乳できていませんが、やはり搾乳して時間を置いてから子供に授乳するのが良いでしょうか。...

みぞおちの違和感と胃の動き、バリウムで胃角部変形、病院行くべきでしょうか。

昨年年末あたりからみぞおちのあたりに違和感があります。 胃痙攣の様になったり、胎動の様にぐっうっと動く様に感じる時があります。食後、空腹時関係ない感じです。 1月の健康診断のバリウム検査で胃角部変形と診断されています。 昨年までの健康診断では指摘されていません。 病院を受診した方がいいでしょうか?...

胸痛、背中の痛み、胃の不快感

25歳女性、最近過度なストレス有、電子タバコ喫煙有、日常的な飲酒無、力の使う職業に従事しています。一昨日あたりから左肩甲骨下あたりが痛み、(体制を変えると筋肉痛のように痛む) 今日はそれに加え胸痛もでてきました。 (うつ伏せになると痛む。押しても痛む) 痛みは良くなってるか悪くなってるかと言えば最...

9歳女子 入浴後の強い腹痛

9歳の娘ですが、いつもより長風呂(30分位)した後、胃の辺りが痛いと訴えあり。横になりしばらくタオルで温めていましたが、そのうちにじっとしてられない位痛がりました。 うなり声をあげ初めて見る痛がり方だったので、救急に連れて行こうかと準備をしてる5分ほどのうちに落ち着き、すやすや寝始めました。 先週風...

尿膜管遺残症の術後、粘血便と腹部違和感

4週間ほど前、尿膜管遺残症になりお腹に膿がたまり切開ドレナージを行い、1週間ほど入院していました。1週間前から便意を感じる回数が増え、粘液便が出るようになりました。 また昨日より少量ですが粘血便が出るようになりました。 痛みなどはありませんが、お腹に違和感を感じることがあります。入院していた期間...

3日以上の下痢と急な吐き気

4日前からお腹が急に痛くなり下痢が続いています。一日中という訳ではなく、寝て起きたあとや起きてすぐのご飯を食べたあと、主に午前中に多いです。 (お酒はこの間に飲んでる日も飲んでない日もあります。喫煙習慣はあります。) また、本日は外出していたのですが、急に視界が狭まり耳鳴りがして、汗が止まらなくなり...