消化器科

  • 45

度々便秘の時のようなお腹の痛みがありますが、便秘ではないですし

49歳女性です。2日前より、度々便秘の時のようなお腹の痛みがありますが、便秘ではないですし、便も固くなく血が混じるとかもありません。熱もありません。 痛みには波がありますが、キリキリした痛みが始まるとだんだん強くなりガスが出てしまいます。 とくに右下腹部に症状を感じています。 1年半前に大腸内視鏡検...

ゲップが多くてお腹も張る、普段の生活で気をつけることって何ですか。

何年も前からゲップが多いのですが2年半前に検査した胃カメラでは特に異常はみつかりませんでした。今年の3月あたり特にゲップが多かったので前回が2年半前だったので胃カメラ検査の予約をしました。予約が取れたのが4月30日でした。4月の初旬あたりまではいつものようにゲップはありましたがひどかったり、良くなっ...

内視鏡でポリープが見つかった場合、何の病気の可能性があるか。

腹痛など酷い症状はないが、残便感などあり、心配だったため、大腸内視鏡検査を受けました。 一つポリープが見つかり、医師には悪いものではなさそうですよと言われ、ポリープを検査にかけ、現在、数日間結果を待っている最中なのですが、 そのポリープが悪いものだった場合、癌という事で、癌以外の何かしらの病気の可能...

半年前から定期的に腹痛があります、どのような病気が考えられますか。

(経過)初めに症状が出現したのは去年の7月です。外食をして食べ終わった30分後下腹部が痛くなりました。冷や汗も止まらず10段階でレベルマックスといった耐え難い痛みでした。トイレに行くと嘔気もありましたが、泥状便がでて少し落ち着きました。なんとか帰宅しましたがまた再度腹痛があり排便すると鮮血の便がでま...

酸化マグネシウムを使用以降、下痢が止まりません。

4月26日に虚血性大腸炎にて入院。二日間の絶食で血便が止まり、食事再開。以後も下痢は続きました。入院4日目に下痢が止まり、4月30日午後に退院。その際に自宅療養中に飲むようにと酸化マグネシウムが処方されました。3食後に250mgずつ。下痢になるようなら量を調節せよとのことでしたが、退院した30日の夕...

腹痛、下痢、ガスが多い。私の症状は、過敏性腸症候群でしょうか?

4〜5日前より、朝食後や昼食後に腹痛があり、下痢。の症状が続きました。 去年も同じ症状があり、消化器内科にて問診のみで、おそらく過敏性腸症候群だろうと薬を処方されました。 当時は、朝食にパンや朝食直後にカフェラテをよく飲んでおり、小麦や牛乳が原因では?と考え、やめた所ほぼ症状はなくなりました。又間食...

不規則におへその下が痛くなります。痛みはズキズキとしたもので、食事の後によくなる感じです。

不規則におへその下が痛くなります。 痛みはズキズキとしたもので、食事の後によくなる感じです。 出血などはしていません。 子宮というより腸が痛い感じです。 去年の6月ごろに上皮内線癌の診断を受けて子宮を全摘出しています。 この痛みは何が原因でしょうか?...

ここ一ヶ月吐き気と水分を取るとゲップが出たり。

ここ一ヶ月吐き気と水分を取るとゲップが出たり。胃がムカムカしたり、痰が絡んだりして 困っています。胃カメラを飲みましたが異常無しと診断されて、メンタルから来ているんではないかとの事でした。丁度広島から出雲に引っ越して来た事や障害者のグループホームにいるので、そこの利用者さんがしつこいのとあって困って...

肉を食べすぎた後に黒っぽい排便

昨日、バーベキューで肉をたくさん食べたところ、焦茶色の柔らかめの排便がありました。 1週間ほど前、イカ墨パスタを食べた時にはもっと黒っぽい便でしたが、数日経ってようやく普通の色に戻りました。 今回、またバーベキューで肉ばかり食べていたところ、焦茶色の排便があり、消化器出血や胃がんなどが心配です。 写...

喉の奥に苦味を感じます、これは口腔ケアの問題なのでしょうか?

最近、喉の奥に苦味を感じます。場所は唾液腺の辺り?舌の付け根辺りでしょうか。最初は目薬の苦味を感じているだけだと思っていましたが、目薬を刺さない時も時折苦味を感じるため違う原因があるのかなと思っています。これは口腔ケアの問題なのでしょうか?(歯磨きは毎日しています) 対策があればお聞きしたいです...

機能性ディスペプシアです、アコファイドの服用タイミングについて

機能性ディスペプシアです。 薬剤師さんからアコファイドは薬の効果が半減するということで、食後ではなく食事の30分前に服用するように言われています。 ただ忘れてしまうことも多く、食後にとることもままある状況です。 そこで、むしろ食事の数時間前や就寝前(その後、朝まで食事を取らない)などに服用する方が忘...

吐瀉物の中に1円玉ほどの大きさの黒い塊

昨日の夜、夜食でウィンナーを食べたら20〜30分して気持ち悪くなって吐きました。 その中に食べた覚えのない黒い1円玉ほどの大きさの塊がチラッと見えました。 昨日も今朝も便秘でもなく下痢でもなく、色も普通です。先ほど、消化器科のオンライン診療にて胃薬(レバミピド)を処方してもらい、早めに胃カメラして...

右側直腸(肝湾曲)の過形成ポリープ

54歳女性です。先日大腸内視鏡検査を受け、下記の通り結果が出ました。 ・S状結腸中心部4-5mm、Ra1-2mmに対してCSP施行・肝湾曲に3-4mmの過形成ポリープが認められた 肝湾曲の過形成ポリープについて癌化のリスクなどえを考えて取らなくて良かったか内視鏡をして下さった先生に確認したところ、内...

カンピロバクターで濃緑色便は出る?

昨日病院で鳥刺しによるカンピロバクターと診断されました(便検査は症状が落ち着いてしまったためできず) その後帰宅し、今日の早朝にトイレに駆け込んだところ水様性の濃緑色便が出ました。 調べたところサルモネラ菌では濃緑色便が出ると書いてあったのですがカンピロバクターについての記載は見つけられませんでした...

肝機能障害?体の痒みと吐き気・倦怠感あり採血結果待ち

10日程前から耳鳴りが気になりドラッグストアで買った滋腎通耳湯という漢方薬を5日間服用、4日目に頭痛薬を2回、翌日ビタミンBサプリと六君子湯を服用したあたりから体の痒みを感じ始め更に尿の色の濃さが気になり薬を飲むのはやめました。 3日経っても痒みが治らず吐き気もあったため昨日近所の消化器内科を受診、...

添付の萎縮C1というのは、萎縮性胃炎とは違うのでしょうか?

自分の過去の胃カメラについてお伺いしたいのですが、添付の萎縮C1というのは、萎縮性胃炎とは違うのでしょうか?背景 過去に強烈な吐き気と胃の痛み、背中の痛みで行った胃カメラの結果...

下痢の腹痛と虚血性腸炎の予防について

51歳です。6年前と1年前に虚血性腸炎に罹りました。激しい腹痛と下痢、冷汗、最後に血便までありました。 2回とも、CTとカメラでお腹の左の脾湾曲部という曲がり角あたり(好発部位だそうですね)の粘膜がむくんでいるとの話でした。 もともと便は硬い方で、20年以上前から、下痢に傾くと、この左の曲がり角に痛...

排便時の腸液について

43歳女性です。2年半前に子宮たいがん1a期で、子宮卵巣全摘しています。また、出産も帝王切開により20年前にしております。今年1月に、絞扼性腸閉塞になり緊急で小腸を40センチほど摘出しました。 その後から、便通が以前とはかわり。下痢がでたあとり少し固めの便がでて。腹痛がしばらくつづくようなことがあり...