左卵巣の腫れ(5センチ)、生理前に再検査と言われました。癌の可能性ってある?
昨日、子宮がん検診(エコー)を受けた際に左卵巣が〜5センチに腫れていると指摘がありました。生理前だからかもしれないが、念の為今月生理が終わったらもう一度来てくださいと言われました。
エコーだけでもある程度異常があるかどうかは分かるのでしょうか。特に詳細は教えてもらわずに診察が終了となり、がんではないかと不安が募る一方です。
生理前にもう一度別の病院で診てもらった方が良いでしょうか。
① 超音波検査でわかることは、卵巣のサイズや卵巣内の嚢胞や腫瘍の大きさ、そして、内部構造です。 卵巣が大きくみえるときには、それが機能性卵巣嚢胞や卵巣嚢腫そして、卵巣腫瘍(良性・悪性腫瘍)の可能性を推定します。
② 腫瘍の内部構造を見たり、血液腫瘍マーカーの併用で、悪性腫瘍か良性腫瘍かの推定が、90〜95%で可能です。
③ 計測されたのが、卵巣全体の大きさなのか、嚢胞部分の大きさなのかも重要なことです。
④ 周囲との癒着がなければ、卵巣腫瘍は5〜10cmの大きさの時が、ねじれて、茎捻転を起こすリスクが高まります。身体をひねる動きは避けましょう。
生理前は排卵した後の卵巣が腫れて見えることがよくあります。このくらいの大きさだと、正常範囲内のようには思います。
ドクターショッピングをして色々見てもらうよりも、きちんと時間を開けてみてもらい変化を見ることが大切ですから、様子を見たらいいかなと思いましたよ。