包丁使い回しで子供にスイカ、衛生面が心配です。

昨晩、薄切り豚バラを切った包丁で切ったスイカをもうすぐ2才になる息子にあげてしまいました。
包丁はその間他の野菜を切ったり、スイカを切る前に水洗いはしたものの、衛生的に問題ないでしょうか?

木曜日にヘルパンギーナを発症し復活して元気になったところですが、今朝いつもより便が緩かったです。

すみか

包丁を洗った上でスイカを切っているなら、衛生的には大きな問題は少ないと思います。ヘルパンギーナから回復して間もないため、便の緩さは消化機能の回復途中や体調変化の影響かもしれません。
念のため様子を観察し、発熱やぐったり感、嘔吐があれば受診を検討してください。水分補給も大切かと思います。

小児科30年勤務医

ヘルパンギーナでお腹がゆるくなることはよくあります
恐らく生肉を切った包丁を洗ってからスイカを切った事例と,下痢とは関係がないと思います
いずれにしても整腸剤を与えながら様子を見ていきましょう

しょき

お話の状況ですと、病原体に大量に暴露することは考えにくいと思います。
感染リスクは低いでしょう。
2日くらい、嘔吐や下痢にはちゅういしましょう。

カービィこども先生

お話の内容からすると洗い残しがあるのであれば、細菌性腸炎の感染リスクはあると思いますので数日は消火器症状の出現に注意をなさっていただくのがよろしいかと存じます

ena

水洗いしているなら、問題ありませんので、心配しなくて良いです。

感染症に罹患して、腸内環境が崩れて、便が緩くなったのかもしれません。

くまもん

洗ったのでしたら、問題ないと考えますが、念の為2.3日は、嘔吐や下痢の悪化には注意頂けたらと思いますよ。

2児ママ

基本的には肉をきったもので、他のものを切らない方がよろしいかと思います。ご確認お願いいたします。

黒閃ジョン

お腹をこわす可能性は低いと思いますが、念のため二日くらいはお腹を壊さないか注意してお過ごしください。

都内の腎臓内科医

ご相談ありがとうございます。
水洗いしていれば、衛生的にはまず問題にはならないかと思います。

山田

何か問題が起こる可能性は低いと思います。
変わりがなければ経過をみていくのでよいでしょう。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。