子宮全摘後の痛みや出血はいつまで続くのか
49歳で8週間ほど前に腹腔鏡手術で子宮全摘をしました、
1日大人しく過ごして、ゆっくり動いていればここ数日は出血しなくなりましたが、いまだにお腹に違和感があり、ちょっと重い物(5キロ以内位)を持ったり、一瞬素早い動きをしてしまったりするとすぐにまた出血して痛みが出てしまいます、
出血自体は多くはなく、少し血の混ざった物が出てくる程度です。
この状態は普通なのでしょうか?
いつまで痛みや出血が続くのでしょうか?
子宮全摘術の際には、腟の一番奥の部分は腟断端とい溶ける糸で縫合閉鎖されています。通常は1か月くらいで傷が治るのでその頃までには出血は止まってくると思います。しかし、術後8週間経過して出血がありお腹の違和感もあるということですと、たとえば腟断端血腫などの可能性もあるかもしれません。腟断端血腫というのは、腟断端の奥に血液がたまった部分があり、腹圧がかかった時などに血液が押し出されてきたりする状態です。もし、腟断端血腫であってもしばらくすると自然に治ることがほとんどです。ただ、ご心配でしょうから出血やお腹の違和感の原因を知るためにも一度受診されてもよいかもしれません。