心不全と糖尿病、利尿剤で血糖値急上昇か、テネリア飲ませても平気。

90代の母が4月後半から体調を崩し,心不全と診断されました。先週から一日一回の利尿剤,今日からはさらにトリバブタンという薬を週2回飲むように言われ,服薬しました。

一方で,以前から基礎インシュリンを打っているのですが,以前は朝7単位,夜にテオリアを服薬していました。しかし血糖も高くなっているということで,先週から朝10単位で夜の薬はなしになりました。

今日は食欲がなくあまり食べていないのに,夜血糖値を測定すると500超えで測定できず。
今朝は100を切るくらいでしたし,急激に上がる理由がわかりません。
まず利尿剤の影響という可能性はあるのでしょうか。
また先週まで飲んでいたテネリアがあるのですが,このような時は服薬しても大丈夫でしょうか。

阿部 翼

利尿剤は脱水にはなる可能性はありますが、高血糖には寄与しないと思います。
インスリン分泌が不安定であったりするところで、コントロールが不十分なだと思います。
ご高齢なのでゆるめていいですが、それにしても高いので主治医にインスリン量について調整を依頼した方がいいです。

原子振動砲

利尿剤で血糖が上がるということはないと思います。テネリアを内服されても良いとは思いますが、効果は不十分な可能性が高いと思います。明日にはかかりつけ医に相談をされてください。

本内容は病気の治療の根拠として使用できませんので、その点を十分に理解し、医療機関を受診するかどうかはご自身で判断し、リスクは自己負担でお願いします。