夏風邪の後、首の付け根にしこり。血液検査では問題なしと言われたが、悪性リンパ腫の可能性は?
22歳 女です。6/19~6/22辺りまで夏風邪を引いており26日ぐらいまで鼻水(蓄膿症みたいな感じ)や咳などの症状がありました。首の付け根のしこりに気づいたのは24日です。30日に内科に行って血液検査しましたが可溶性il-2は410で様子見でいいと言われました。
しこりは1cmぐらいで大きさは変わってなく動きます。悪性リンパ腫などの可能性はありますか?
今度耳鼻咽喉科に行ってエコー検査してもらおうかなと思っています。
風邪症状の後に反応性にリンパ節が腫れて残存してしまう事は実際にはよくあります。ただ痛みが強かったり大きくなってくるような場合にはしっかりと耳鼻科で評価していただくことをお勧めいたします。
御相談者の状態が風邪なのかは不明ですが、感染性の
頚部リンパ節炎を想定します。頭頸部に感染源があるか
どうかの診察は耳鼻科への受診で可能です。
この情報だけで全ては否定できませんが、やはり炎症によるリンパ節腫脹と考えても矛盾はしないと思います